ソレコンソレノイドコンテスト コンテスト概要 結果発表 過去の応募作品 キーワードで検索 絞り込み検索 過去のソレコン受賞作品一覧 #いいね!賞 (34) #イグソレコン賞 (19) #ソレコン大賞 (11) #タカハ賞 (1) #技術賞 (12) #特別賞 (1) 過去のソレコン応募作品一覧 # 第12回ソレコン-2025年 (36) #第10回ソレコン-2023年 (31) #第11回ソレコン-2024年 (35) #第1回ソレコン-2014年 (22) #第2回ソレコン-2015年 (24) #第3回ソレコン-2016年 (53) #第4回ソレコン-2017年 (41) #第5回ソレコン-2018年 (38) #第6回ソレコン-2019年 (58) #第7回ソレコン-2020年 (37) #第8回ソレコン-2021年 (42) #第9回ソレコン-2022年 (37) 「」の検索結果:41件 自動!? ネジ仕分け機 投稿者 はまろぼさん モノづくりをしている人向けの発明品です。 ねじ箱をひっくり返してしまった! そんな時、この機械にねじ類をごちゃ混ぜ状態でぶち込み、ボタンを連打するだけで、ネジとナット、ワッシャを分けることが出来ます。 「自動」とありますが,ボタンを押すのは手動です。 #第4回ソレコン-2017年 ソレノイドBluetooth 投稿者 asukiaaaさん Bluetoothで制御できるソレノイドの箱です。 組み合わせ次第で簡単にびっくり箱や楽器のようなものが作れます。 よろしくお願いします。 #第4回ソレコン-2017年 Wind generator 投稿者 匿名さん 団扇は自分で扇がなくてはならないので疲れるが 「Wind generator」は扇いでくれるので疲れない。 また携帯に便利な電池式。そして持ちやすいボディ。 日本の伝統とソレノイドが融合した作品。 #第4回ソレコン-2017年 Human Controller 投稿者 匿名さん 人間をラジコンのように操縦することができる装置です。 楽しい装置です。 審査員長コメント ソレノイドの動きを、触覚インタ^フェースとして使った新しいパターン。この装置を11人がつけたサッカーをぜひ見てみたい。 #第4回ソレコン-2017年 #イグソレコン賞 それのいど君(仮) 投稿者 たこぴんさん 毎回ソレコンに応募してて前から気になっていたソレコンのキャラクタを実体化してみました。 ソレノイド1個の動作タイミングを変えるだけでいろいろな動きができそうです。 #第4回ソレコン-2017年 イケメンキスマシーン 投稿者 りなさん キスがしたい、を叶えました。イケメンキスマシーン。 イケメンキスマシーンに顔が近づくと、唇が飛び出します。 顔を遠ざけるまで、1秒間に2回プッシュ。 また、キャスターと紐をつけているので、紐を引っ張ることで イケメンに迫られているような体験ができます。 審査員長コメント きもちわるいにもほどがある作品。最後のキスのひと押しにソレノイドを使うというところに、乙女の恥じらいを感じます。 #第4回ソレコン-2017年 #イグソレコン賞 振子型硬さ試験機の固定/解放装置 投稿者 ポチさん 警察官から依頼を受けた刀剣類の刃先用,振子型硬さ試験機の固定/解放装置です。刃先に振子型硬さ試験機を載せ,一定角度傾けてソレノイ ドで固定し,鉄心を引くことで試験機を解放,試験機は揺動を開始し,刃先硬さを測定します。ソレノイドは持ち運び可能な固定/解放装置の パーツとして利用しました。 #第4回ソレコン-2017年 ソレアラ 投稿者 チームシンカイラボさん チームシンカイラボが手がける「忙しい朝の味方シリーズ」の第2弾であるソレノイド・アラーム、通称「ソレアラ」 朝起きるのが苦手な人のために、スマホと連動した画期的な目覚めの形を我々が提供いたします。 #第4回ソレコン-2017年 磁石取虫 投稿者 匿名さん 磁力をホール素子で感知して、音を出して羽が動くおもちゃを作ってみました。磁力が強くなればなるほど高い音が出で、羽ばたく速度も速く なります。用意した磁石が弱かったので、目が光っていませんが、磁力が強くなると、目も赤く光ります。 #第4回ソレコン-2017年 魔女のほうきホルダー 投稿者 Miho Yamadaさん 壊れたほうきフックの代わりに作った自己保持ソレノイドを使った「魔女のほうきホルダー」 1分間だけ魔女が貸してくれるので、魔女の目が動いてる間に急いでお掃除しましょう! 魔女との約束を守るために、きっと掃除がはかどるはず! #第4回ソレコン-2017年 ソレノイドチックタック 投稿者 Zuni_ さん マイコンを使わずにソレノイドを制御した1秒ジェネレータ,チックタックです.ソレノイドのアナログな部分に魅力を感じ,製作しました。 いまいち魅力が伝わらないと思い,リビングに置けるような暖かみのある時計を付けておきました。 #第4回ソレコン-2017年 1 2