ソレコンソレノイドコンテスト
キーワードで検索
絞り込み検索
「」の検索結果:42件


汎用左手乗っ取り型ジャンケンゲーム機 1人でジャンケン じゃんけんオフライン
投稿者 チームシンカイラボさん
誰しもが知るあの国民的ゲーム…
家でもやりたいけど1人じゃできない…
そんな悩みを解決するために我々が開発したのはこちら!!
お家時間の充実も間違いなし
~「一足先の未来を」チームシンカイラボ~
#ソレコン
#最初はグー


投稿者 カオス昆布さん
『ジョーネツストライク』は『アナタのオモイをトドけるキカイ』をテーマに,自分の持つジョーネツを相手に伝えることができるデバイスです.
ジョーネツ(音量)があるレベルを超えると,中のソレノイドが駆動し,先端についたタッチペンでスマホなどの画面をタップする仕組みです.
また,ダイヤルで調整することにより,ソレノイドが駆動するためのしきい値を変更することができ,それにより自分のジョーネツにあったレベルへ調整も可能になっています.
誰かにメールを送るときに使うのもよし,ゲームでガチャを引くときに想いを込めるのもよし,神だのみしたいときもよし,いろいろなシチュエーションで使うことができます.
さらに,コンパクトなデバイスであるため,スマートフォンだけでなく,PCやその他の機器にでも使用可能です.
また,デザインにもこだわり,メカっぽさ,近未来感を意識しています.さらに,できるだけコンパクトで使いやすい形を目指しました.
特に,タッチペン部分の部品内部を配線が通るようにする設計や,音の認識,LED点灯プログラムがこだわったポイントです.
誰かにオモイを伝える,そんなお手伝いができれば幸いです.
よろしくお願いいたします.


投稿者 佐藤ペン太さん
リモート会議では映像や通信環境の要因により、相手の反応が薄いように感じる、相手との目線が合いづらい、反応が遅れるなど、対面に比べてコミュニケーションが取りづらい。
実際リモートで会話をする際は声を大きくはっきりと話す、リアクションを大きく取るなどの配慮が必要だと言われている。
リモートならではの代替手段としてリアクション機能などの方法があるが画面上での感情表現には限界がある。そこで、自分のジェスチャーを代わりにノートPCが行えば感情をより直接的に伝えることができると考えた。タカハのロングストロークソレノイドを用いてノートPCの画面を動かすPCスタンドのような形で装置を製作した。
その画面を折る動きからこの装置をBendows(Bend + Windows)と名付けた。