ソレコンソレノイドコンテスト

SOLECON過去の応募作品

キーワードで検索

絞り込み検索

「」の検索結果:454件

三次元大介のガンシューティング

投稿者 三次元大介さん

三次元大介です。
ついに来ました第8回ソレコン!
やっとこれをお披露目できてうれしいです。

以下、動画の補足です。

【作品について】
●赤外線方式により、弾レスでしかも遅延を感じさせません。

●ただ缶を飛ばすだけでもスカッとしますが、ゲーム性を持たせるために早撃ち機能を搭載しました。

●エアガンのコッキングによる”撃った感”を残すためシリンダーに全てが収まるように設計しています。

●リモコンで設定できるため、一人でも簡単に遊べます。

●距離は撮影環境で5m程度離れても問題ありませんでした。

●電池については通常の赤外線リモコン相当持ち、長寿命です。

【動画について】
●序盤のPCに映っている動画は
 以前バズったものです。
 『Gun Can Dance』
 https://youtu.be/QJAAgstKp6o
 この時はまだプロトタイプでした。

●最後に三次元大介が立ち去る時にFLと表示されているのは失敗ではありません。
ルパンファンの方ならお分かりですね!
そう、これは L=ルパン F=不二子 を表しています。そして銃=次元 で昔ながらのルパン一味が揃った演出です。
え?五エ門がほしい?
じゃあ手前の缶は
石缶ゎ五エ門ってことで…(苦しい

寝落ちを許さない銅鑼

投稿者 鳥羽商船高専 北原研さん

今年から始まったオンライン授業。その中で寝てしまうことが課題であった。その対策として開発したシステムである。銅鑼の音がかなり大き
いのでほぼ確実に目が覚める。

WakeOnWan物理スイッチ

投稿者 ゆるいIoTグッズ製作所さん

メールで遠隔地にあるPC等の電源を、物理的に操作するWoWスイッチを作成しました。

合言葉となるパスワードに反応して、ワンコが忠実にスイッチ操作してくれます。

VPNやFW設定不要で、PCフリーズ時の長押しリセットもできます。

おでんつんつんマシン

投稿者 ハイパーおもちゃクリエイターさん

youtubeの再生数を上げるためにおでんをつんつんする動画を上げたい!
でも、自分の手は汚したくない!

こんな悩みはありませんか?

このおでんつんつんマシンはその悩みを解消します!
使い方は簡単
ターゲットに照準を合わせて、スイッチオン
するとソレノイドの先にある指が自動でおでんをつんつんしてくれるんだ!
ソレノイド部にはタカハのロングストロークソレノイドCH1284を使用!

これで炎上間違いなし!100万再生は君のものだ!

リモート猫捕獲器

投稿者 山猫本舗さん

【よし、ねこの捕獲器を作ろう!】

■ 猫の捕獲器を作るきっかけ
「山猫さん、TNR用の捕獲器つくれない?」
猫じゃらしの打合せに訪れた猫カフェで、打合せ中にオーナーが何気なく
つぶやいた一言がきっかけでした。

■ TNRとは
猫の殺処分を無くすための運動の一環
買主のいない猫を 地域猫 として管理し、無秩序に猫が増える事を防ぎ
捕獲されて殺処分の対象になる猫を減らす方法です。
・Trap(トラップ):猫を捕獲する事
・Neuter(ニューター):不妊手術の事
・Return(リターン):猫を元の場所に戻す事
無秩序に猫が増えると、糞尿や敷地内を荒らされる被害が生じ、住民の要請で、
行政が捕獲し殺処分されます。
ただ、地域の猫全てを捕獲できませんので、何度も同じことを繰り返す事となり、
殺処分される猫の数は減ません。
地域で共通認識を持ち、TNRによって、繁殖しない猫を増やし、管理する事で
不幸な猫を少しでも減らそうという取組みです。

■ TNR活動は、ボランティアで行われています。
この活動は、資金も含め殆どボランティアで行われています。
小さな命大切に思う、多くの方の努力で成り立っているのです。
猫じゃらしを通して、この活動に参加されている方の話を聞き、その大変さと
猫を思う熱意を知りました。
大変な苦労をされ、時には流血もいとわない、そんな方々のお役に立ちたく、
遠隔操作できる、ねこの捕獲器を作ってみようと決意しました。

■ どの様な捕獲器にするか
通常の捕獲器は、かご罠といわれる種類のもので、金網でできています。
猫は賢いので警戒心の強い子は、中々捕まりません。
見た目が従来の捕獲器と全く違えば、警戒せずに入るかもしれないと思い、
TNRの活動をなさっている方に、取材し、必要な要件をヒヤリングしました。
【必要要件】
・軽量である事(女性一人でも楽に扱えるように)
・水洗いできる事(清潔に保つため)
・丈夫な事
・中に入ったネコがケガしない事
・外から鎮静剤が注射できる事
・捕獲後カギがかかる事
等々、中々簡単ではなさそうですが、具体的なイメージはつかめました。

■ さらなる工夫をしたい
従来の捕獲器は、猫が中に入る事により、踏板式または、吊り下げ式のギミックが
作動し捕獲する仕組みですが、これですと一匹入ると作動するので、複数を同時に
捕獲する事ができません。
他の猫が捕まるところを見て、警戒してしまい中々捕まらなくなることもあると
伺っていたので、遠隔操作できれば、一網打尽にできるかもと思い、
『リモート捕獲器』をつくることにしました。

■ イメージは車のドアロックリモコン
どなたでも操作できるように、なじみのある車のリモコンキーと同じ操作で
作動するようにしました。
車のロックもソレノイドバルブ出作動するので、捕獲器もソレノイドバルブを
リモコンで操作できるように作りました。

■ 素材リスト
 ・ボディ :ポリカーボネイト製ハニカムボード
 ・枠組み :ジュラルミン製アングル
 ・扉   :ベルポーレン
 ・仕掛  :タカハ製ソレノイドバルブ
      :樹脂棒
      :密閉容器
      :リモコンスイッチ
■ 最後に
捕獲器を作る事で、多くの方から期待を寄せていただき、温かいアドバイスを
頂きました。
もし何らかの賞がいただけたら、捕獲器の製作費にあて、保護猫の活動をなさっている
方達に、有効利用して頂きたいです。
ご協力いただきました、兵庫県高砂市譲渡型保護猫カフェMarble CAFア 様
様々なアドバイスをいただきました、神戸市灘区の猫カフェ猫の屋おでん 様
その他、インスタで応援してくださった方々、お陰で、完成に至りました。
ありがとうございました。

ストリズム

投稿者 イズエケンさん

Instagramのストーリーズを便利にみるシステム!

衝撃音発生装置

投稿者 株式会社ミズコムさん

上水道の多くは地下に埋設されています。
この上水道の漏水を発見する調査を
”漏水調査”といい、
弊社はこの業務を行っています。

漏水調査では調査員の聴力により漏水を発見しています。

また、地下にある上水道の埋設位置を
探知する調査を”管路探査”といいます。

管路探査では止水栓やメータ付近の金属部を
ハンマーなどで軽くたたき、衝撃音を発生させて、水道管に伝搬する衝撃音を機器により増幅し聴覚により補足し、管路位置を探知します。

今まではハンマーでたたいて発生させた衝撃音を今回はソレノイドで発生させています。

非接しょ君

投稿者 豊田高専 田中研究室さん

会話中にマスクが下にずれる経験はありませんか?しかしこのご時世、マスクの表面を素手で触るのが憚られると思います。でも、これを使
えば、直接触れることなくマスクの位置を戻すことができます!

全自動卵割り機

投稿者 北原研究室さん

卵を自動で割るぞ!

ソレノイドそのままマッサージ器

投稿者 天の川のおいしい水さん

先輩から受け継いだソレノイドCB15670130を2つ使ったマッサージ器です。
シンプルな構造にすることで、できるだけソレノイドのパワーを生かした作りにするよう心掛けました。

NEW砂時計

投稿者 内山 裕二さん

アナログとデジタルが融合した新しい砂時計です。

ジャンプ君

投稿者 スペースシャトルさん

ソレノイドをソレノイド自体の力でジャンプさせてみたかったのですが,思った以上にジャンプの高さが低いため,魅せ方に工夫をしました.ジャンプしたときに若干移動するため,複数台で押し相撲をしても楽しいと思います.

プチプチミシン

投稿者 チョコチップクッキーさん

プチプチを潰すのに時間を追われ、1日が終わってしまった。。そんな経験はないでしょうか?

今回私たちが発明したのは、、プチプチミシン!!
プチプチを高速かつ軽快に潰してくれます!!

ソレノイドにフランジナットを取り付けて面積を増やし、破裂音を吟味。
制御は、M5StickCでリズミカルさを追求!!

「ソレノイドの動作音」と「プチプチの破裂音」とのハーモニーは、あなたの脳の奥深くまで響き渡ることでしょう。

アクシュッシュ

投稿者 カンターズさん

コロナ禍で人と人との接触がはばかられる今でも、手を自動で消毒する「アクシュッシュ」があれば問題なし!腕についたジャイロセンサが手の動きを検知し、握手する直前にアルコール消毒液を相手の手に噴射する!ドアノブの消毒などにも応用でき、これ一つで日頃の悩みも全て解決!ロングソレノイドで噴射口を前に出し、2つのソレノイドで力を合わせてポンプを押す勢いある様を是非ご覧ください!!

全自動風船割り機

投稿者 桐朋電子研さん

ソレコン初出場の電子研です。初めての作品はこちら!「全自動風船割り機」!!この発明品は「手が塞がっていて風船が割れない!」「ボタンひとつで大きな音を出したい!」そんな時に役に立ちます。マイコンでサーボモーターを制御し、ボタンを押すだけで自動で風船を割ってくれます!

ソレノイドラム

投稿者 遠州ものつくりクラブさん

ソレノイドアクチュエータを使って,珍兵器パンジャンドラムを作ってみました.

ソレノイド(CB08300120)×6により順次地面を蹴り出すことで本体を回転させ,前へと進んでいきます.
本体にはバネが仕込まれており,無線起爆スイッチを押すと外装を吹き飛ばします.

Jump out Buxum(飛び出る筆箱)

投稿者 鳥羽商船 出江研究室さん

ソレノイドコンテストへの参加にあたり、ソレノイドを用いた?斬新なものをつくろうと考えました。?

ソレノイド本体を支えにした飛び出す機構は珍しいと思ったので?それを軸にしたもので開発を進めました。?

また、飛び出すという動作に加え、実用性のあるものかつ、?昨今の事情により、暗くなった気分を一掃する面白さを含んだものを
つくりたいと思ったため、この飛び出る筆箱を開発しました。

速く走るための装置

投稿者 kabuさん

速く走るための装置

スーパーゆとりくんπ号

投稿者 ゆとりチームさん

円周率を入力するための装置です。
Microbitによる制御でソレノイドを動作させます。
ソレノイドでキーボードを押せるのではないかという考えにより考案されました。
高校生四人で作成しました。

和太鼓演奏ロボCatbot

投稿者 necobit(ねこびっと)さん

5Vソレノイド4個を使ってロボット(Catbot)をMIDIを利用して動かし、太鼓を演奏しました。音は実際にCatbotが叩いた音です。ただ演奏するだけでは面白くないので、ソレノイドの動きだけでいかにCatbotにいきいきとしたかわいい動きをさせるかと、太鼓の皮をしっかり鳴らすことに注力しました。

老眼くん

投稿者 KAITOさん

中学生から、老眼の方に送るプレゼントとして作成。
マイクロビットの傾きに反応して、ソレノイドが動作します。
ソレノイドでメガネをくいっと持ち上げることで、メガネをはずさなくても近くを見ることができるようになります。

いらいらチャージ!プチ子さん

投稿者 NEXT+α(ねくある)さん

あなたの足の動きからにじみ出るイライラを吸い取って、プチプチで発散してくれる画期的な発明品。
それがこの『いらいらチャージ!プチ子さん』。
果たして、プチプチつぶしの機械化によって人間のストレスは発散できるのか?!

汎用左手乗っ取り型ジャンケンゲーム機 1人でジャンケン じゃんけんオフライン

投稿者 チームシンカイラボさん

誰しもが知るあの国民的ゲーム…
家でもやりたいけど1人じゃできない…

そんな悩みを解決するために我々が開発したのはこちら!!

お家時間の充実も間違いなし

~「一足先の未来を」チームシンカイラボ~

#ソレコン
#最初はグー

ジョーネツストライク

投稿者 カオス昆布さん

『ジョーネツストライク』は『アナタのオモイをトドけるキカイ』をテーマに,自分の持つジョーネツを相手に伝えることができるデバイスです.

ジョーネツ(音量)があるレベルを超えると,中のソレノイドが駆動し,先端についたタッチペンでスマホなどの画面をタップする仕組みです.
また,ダイヤルで調整することにより,ソレノイドが駆動するためのしきい値を変更することができ,それにより自分のジョーネツにあったレベルへ調整も可能になっています.

誰かにメールを送るときに使うのもよし,ゲームでガチャを引くときに想いを込めるのもよし,神だのみしたいときもよし,いろいろなシチュエーションで使うことができます.
さらに,コンパクトなデバイスであるため,スマートフォンだけでなく,PCやその他の機器にでも使用可能です.

また,デザインにもこだわり,メカっぽさ,近未来感を意識しています.さらに,できるだけコンパクトで使いやすい形を目指しました.
特に,タッチペン部分の部品内部を配線が通るようにする設計や,音の認識,LED点灯プログラムがこだわったポイントです.

誰かにオモイを伝える,そんなお手伝いができれば幸いです.
よろしくお願いいたします.

ソレ!ソレ!モールスグローブ

投稿者 カプチーノさん

モールス信号を扱いたい全世界の人をサポートするウェアラブルツールです。モールス信号に憧れるのは、それができるようになった自分の姿
がかっこいいと思えるからだと思います。焦点を自動化に持っていかずに、あくまでサポートするものにしました。初めて電子工作に挑んだ
割になかなかのものができたと思っています。あと、このツールの製作で一番つらかったのは裁縫です。製作物の名称に「ソレ!ソレ!」を
入れているのは、ソレノイドを使用している意と、ツールは練習前提のものであり、練習がんばれの意味を込めてつけました。

アマビエ様におねがい☆賽銭箱

投稿者 みゅうさん

タカハ機工「ソレキットサウンドユニット&5Vソレノイド」
+モバイルバッテリー使用のアマビエ様におねがい☆賽銭箱です。

お賽銭を投入するとアマビエ様が大幣をふって災厄を祓ってくれます。
お賽銭が増えれば増えるほどパワーアップ☆

Bendows

投稿者 佐藤ペン太さん

リモート会議では映像や通信環境の要因により、相手の反応が薄いように感じる、相手との目線が合いづらい、反応が遅れるなど、対面に比べてコミュニケーションが取りづらい。
実際リモートで会話をする際は声を大きくはっきりと話す、リアクションを大きく取るなどの配慮が必要だと言われている。

リモートならではの代替手段としてリアクション機能などの方法があるが画面上での感情表現には限界がある。そこで、自分のジェスチャーを代わりにノートPCが行えば感情をより直接的に伝えることができると考えた。タカハのロングストロークソレノイドを用いてノートPCの画面を動かすPCスタンドのような形で装置を製作した。
その画面を折る動きからこの装置をBendows(Bend + Windows)と名付けた。

ソレノイドゴム鉄砲

投稿者 ジョーさん

ソレノイドサウンドユニットと割りばし、ゴムだけで製作できる音声認識で飛ぶゴム鉄砲です

Kick-Oh-Enai

投稿者 ZAWA WORKSさん

「勉強しなさい」「将来を考えろ」「友達できたの?」日常はうるさい言葉だらけ。「Kick-Oh-Enai」はそんなあなたの耳を塞いでくれます!これを身につければどんなうるさい言葉も通用しません!

大袈裟すぎる捺印

投稿者 小杉亮人さん

そもそもソレノイドは、社会の中でどのようなものに使用されているのでしょうか。
ソレノイドの使用例の一つとして、捺印(スタンパーソレノイド)が知られております。
しかし、地味で、知名度はそこまで高くないのではないでしょうか。
そこで、ロングストロークソレノイドを用いて、派手にすることを試みました。

脱ハンコが騒がれるこのご時世ですが、印鑑を通じてソレノイドの知名度向上に貢献したいと思います。